継続している会社は、
・無駄な費用を使わない。
・私的な費用を使わない。
・税金・社会保険は必要経費として認識している。
という普通の事を継続して行っています。
当たり前ではないのか?
企業で会社員として働いている人からすれば、当たり前と思えるかもしれません。
その感覚は正しい・・・のですが。
経営者になったときにその感覚が継続しているか・・・と言われると、
なかなかおられないのが実情です。
自分に厳しい人はなかなかおられませんしね。
利益があげられるんやから何しても問題がない。
そういう気分の方もおられます。
確かに利益がないとなにも始まりませんし、
利益があればお金を使っても問題ないかもしれません。
しかし、事業を継続していくと必ず危機がでてきます。
そのときに、普通の事を普通にしているとしていないのとでは、周りの対応は違ってくると思いますよ。