京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
 

事業の倍速コラム。

2019/02/18
確定申告時期になりました。

普段からお付き合いのあるお客様だと、
事前に必要なものを頂いているので無駄なものというのはないのですが、

今回はじめての人の場合、
・相手は何が必要かよくわからない。
・こちらも、相手が何をしているかが現時点でよくわかっていないので
 必要なものが何かが判断がついていない。
という状態から始まります。

だいたいは
「よくわからないので、とりあえず全部残しています。」
という人が多いので、
「とりあえず、全部持ってきてください。
 見せてもらって、必要なものを探します。」
というパターンが多いです。
書類がないより、ある方がありがたいですしね。

という話なんですが、
1)必要なものだけある
2)必要なものと必要でないものが混ざっている
であれば、1)の方が効率は良いわけです。
ですので、上記の例で言えば、翌年から必要なものをピックアップして貰うようになります。
(必要なものが増えたりしますけどね)

普段の仕事も同じですね。最初のやりかたで毎年していたら非効率です。
ちゃんと伝えないとお客さんも
「全部残していて、最後にまとめてわたせばいいのか」
という勘違いされてしまいます。

最初から効率的に仕事は難しいかと思います。
同じ仕事を繰り返す時に、少しでも効率が良い方法を常に考える。
忙しい時期こそすべきことですが、ついついサボってしまいますので。

自分で書いて、自分の胃が痛くなるような内容ですが。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み