京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 投資するなら、損切りと求めるリターンと。
  4. 経営
 

投資するなら、損切りと求めるリターンと。

投資と言っても、証券やFXの話ではありません。
証券やFXは投資ですけど、それは専門家の人に話してもらうとして。

税理士としての投資。
というより、経営者としての投資。
となると、人・モノ・カネ・時間を使って投資していく形になります。

殆どは、自社の本業。
たまに、本業ではないところでの投資も可能性としてあるかと思います。

株式や証券、FXやその他色々。
こういった金銭債権の投資というものは
・損切りの大事さ
・利益確定の難しさ
など、色々言われております。
ちゃんとできている人は一握りなんだろうなぁとは思いますが。

しかし、意外と事業としての投資のときは
「これはしなあかんもんやねん。」
というお話は聞きますが、

・リターンは年間いくらで、トータルどれぐらいの稼ぎになるのか
・どの時点で損切りすべきか(いくらでも。人とお金と時間が突っ込めるもの限定ですけど)

を聞くことは、少なかったりします。

たとえば、ホームページを作るときに
「これからオンラインが必須やから最低でもホームページはいるんや」
という話になったりしますが、そのホームページでどれぐらいの集客ができて、どれだけの稼ぎになるか
なんて考えて作ってる人は殆どいないと思います。
(私も名刺代わりぐらいにしか思ってませんでしたし)

しかし、曲がりなりにも経営者。
なんでも思いつきでするのはいかんなーと思ったりするのですが、
みなさんは、どんな感じですかね?

個人的には、なんとなくMacBookを買って、
「趣味:MacBook」って事でごまかそうとしているという現状ですけど。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み