京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 技術が先か、営業が先か。
  4. 経営
 

技術が先か、営業が先か。

仕事の基本は、
「自分が出来ることをする。」
だと思います。
できないものは、できないんで。

しかし、勉強と違って、仕事は自分がする必要はありません。

誰かに回せる仕事であれば、根回しだけ自分がして、あとは他に任しても良いはずです。
その時に一緒に技術が盗めたら、次から自分がすればいい。
もしくは、表に立つのは自分だけど、ほかは人に任せるスタイルでも問題ありません。

仕事は基本的には何かに特化するほうが良いことが多いです。
しかし、
・次の自分の仕事につながる。
・顧客との信頼が上がる。
・会社のブランド力があがる。
などなど、
あなたや、自社の力が上がるのならどんどん受けてしまっても良いかと思います。

そのためにも、信頼できる人との交流は必須になるんですけどね(^^

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み