京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 顧客の手間を減らすこと=会社の手間を増やすことではない
  4. 経営
 

顧客の手間を減らすこと=会社の手間を増やすことではない

仕事の内容にもよるのですが、

顧客へのサービス=顧客の時間、手間を減らす。

という部分があるかと思います。
サービスの向上は、顧客の為ですし、
自社の仕事の質を上げることにも繋がります。

しかし、単純に顧客がしていたことを自社でした場合、
自社の負担=原価の上昇となります。

その原価を、売価に転換できるのであれば特に問題ありません。
新たなサービス=売上アップ
となりますので。

それができない場合、差別化として行う場合。
原価アップを我慢するのか?
できれば、避けたいところです。

一般的には以下の方法が考えられます。
・何かのソフト使い、人の手に依存しない。
・他の顧客の分と纏めてすることでコストを下げる。
・それ以外のサービスのコストを下げることでバランスを取る。

同じことを続けることは、退化することに繋がりますのでご注意を。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み