京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 自分だけでは難しくても。
  4. 経営
 

自分だけでは難しくても。

新しいことを考える時に

「自分だけでは無理」

って着地点はよくあることです。
ここで諦めると何もできませんので、次の段階へ

・誰かを雇う。

特殊な能力が必要でなく、単にマンパワーが足りない場合なら一番最初に考えます。
あとは、コストに見合うかを考えます。
デメリットが、この新しいことが期間限定なら、雇用という固定費の上昇は後々大変なことになります。

・誰かに依頼する。

多少特殊な能力が必要であっても、外注であれば、レベルに応じた対応をしてもらえます。
コストに見合うかは色々ですけど。
メリットは、期間限定なら、固定費にならないこと。
デメリットは・・・期間を見れば雇ったほうが安い可能性はあります。

・誰かと組む。

大きな事業になりそうな者の場合、自分の会社の規模での限界があります。
しかし複数の会社で組めるなら、上記の2つより大きな事も可能でしょう。
メリットは、一番大きくなる可能性があること。
デメリットは、きっちり最初に面倒でも決めておかないと問題が起こった時に揉めやすいです。
あと、そんなに簡単に相手は見つかりません。

誰かと組むのが面倒で一人でやっている。

そんな人も多いかと思いますが、自分のパフォーマンスが良い内に、
自分のパフォーマンスが落ちても良い状況にはしていかないと先が閉ざされるのもまた事実です。


未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み