京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 経費削減
  4. 経営
 

経費削減

事業で言えば経費削減、家計簿で言えば無駄遣い削減といったとこでしょうか?
こう言われて何をすればいいかと思われるでしょうか?

仕事だと
・消耗品の無駄遣いをやめる。
・交際費を減らす。
・節電等、光熱費を減らす。
でしょうか?

家計簿だと
・安売りを探して回る。
・お菓子・服など嗜好品を制限する。
・節電等、光熱費を減らす

が浮かぶかと思います。
当然、上記を減らせば経費は減らせます。
ただ、それは継続することができるでしょうか?
会社であれば、仕事ですのですべきでしょうけど、
個人事業で従業員がいないようなとこではなかなか継続できないと思います。
交際費といえでも売り上げにつながることも多いのですから。
個人でも、お菓子が好きな人だと減らすことでストレス等がたまって家庭内が暗くなるかもしれません。

なので、一回の行動で効果がずっと続くものから選ぶべきです。
固定費といわれるものですね。
まずは通信費があげられると思います。
固定電話や携帯電話、インターネット回線です。
これらのものは契約を変更するだけで大きく変わってきます。
変更した後はしばらく違和感があることもあるかと思いますが、その後にストレスを感じることは恐らくないと思います。

通信費だけではなく、保険や家賃に関しても契約したらそのまま放置ではなく
変更したほうが良い可能性があります。
単純に費用がやすくなることもありますし、同じ金額で今よりよくなることもあります。
今は色々な制度がコロコロと変わる時代です。
現状の再確認を定期的に行って、得をしたり損を回避することをお勧めします。

そういう事が苦手な方は、それぞれのプロフェッショナルに頼ってはいかがでしょうか?
無料相談もあると思いますので(^^

さて、今度のiPhoneどうしようかな?

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み