京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 会社はなぜ残らないのか?
 

会社はなぜ残らないのか?

会社を作って、10年後に残っている可能性・・・
これってどれぐらいだと思います?

巷では10%未満とも言われています。
(軽く調べてみると、信憑性のあるデータが無かったりするのですが・・・)

「会社を続けていくのは大変だ。」

というイメージがあるのではないでしょうか?
しかし、順調かはともかく継続している会社があるのもまた事実。

当事務所でも、残念ながら契約解約というのはありますが。
(平均どれぐらいか他の事務所と比較してみたいですね(笑))

倒産により解約というのはありません。

残念ながら、自分が見て10年経過している会社はありませんが
(事務所開設して10年経っていませんので)

その中でも、順調に伸びている。
そういった会社には一定の傾向があると考えております。

そのうち一つは
「お金が途切れない」
という当たり前の事です。

いやいや、それって当たり前やん?
それ聞いたってどうしようもないやん?

なんて思われるかもしれません。
しかし、資金繰りに困っている会社の半分ぐらいは
「資金繰りが悪化する前に準備する。」
って事を全くされていません。

困ってから準備されています。
準備できれば問題ありませんが、準備できなければいきなりアウトですよね?

・開業する前にしっかり確保する。
・借りた後には次に借りるための準備をする。

この2つをしっかりするだけで、倒産する可能性は大きく下がるわけです。
御社・・・面倒だからって先延ばししていませんか?

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み