京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 人とのつきあいかた。
 

人とのつきあいかた。

今年で開業して3年目になります。

意識して営業していることも有りますが、基本的には人からの紹介で顧客が増えている状況です。
人からの紹介ということは、わざわざ私を選択して紹介してもらっていることになります。

紹介者は昔からの友人・知人やお客様です。
その友人・知人は私を税理士だと知って紹介してくれていますが、
私は紹介してほしいからその方と付き合っているわけではありません。
個人的な興味やらで付き合っているわけです。
(お客様はともかく、ほとんどは税理士になる前に知り合っていますし)

しかし、最近はもっと営業を意図して人と交流してもいいかなーと考えています。
なんか現金な嫌なやつと思われるかもしれませんが、紹介してほしいということは
相手にとっては「紹介してあげたい人」になるということです。
その地位に上り詰めるということは、相手にもメリットがあるからその地位にまで上げてくれる訳です。
それって、相手にとっては純粋に「いいこと」ですよね?
そのメリットが現金でつながるなら、それはそれで仕事としてお互いに割り切れることでしょうし、
お金以外のなにかでも特に問題はないと思います。

そもそも時間は限られています。
人と会える時間というのも自然と限られてきています。上記のように仕事のためという考え方から書きましたが、
自分の残りの時間を有効に使うためにも自分が付き合うべき人は誰か。
そういった考え方も大事だと思います。


いつものメンツは楽しい・・・これも大事ですが、新しい刺激を求めて交流関係を変えて自分を変化させないと、
そのいつものメンツからも飽きられてしまうかもしれませんよ?


未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み