京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 業界の常識は世の中の非常識
 

業界の常識は世の中の非常識

 どの業界にも業界の常識というものがあります。
それは、その業界で生き抜くための知恵の結晶ともいえます。
ですから、その常識を知ることは非常に大事です。

しかし、業界の常識を習得すれば、業界で生き抜けるわけではありません。その常識を知ったうえで
その業界の常識に囚われない、または、常識を打ち破る方法を考えるのです。


同業他社との差別化ということは大事になりますが、その差別化を考えるときに
業界の常識を疑ってみる、さらに進化させてみる方向で考えることを意外としていない事が多いです。

囚われていると呪縛から逃れらないですが、客観的な視点で考えるいいヒントにもなるかと思います。

 
仕事であれば、業界の考えにとらわれず、お客様の考えに立てばするべきことはおのずと見えてきます。
それを、商売として成り立てるところにまで持っていけるのであれば、他社との差別化は図れるのではないでしょうか?
そのヒントはお客様から色々漏れ出ていると思います。


なかなか漠然とした状態から、新しいことを考えるのは難しいので、まずは己の常識から疑ってみる。これも大事かと。
商売として成り立つにはどうしたらいいかで、止まることも多いですけどね(笑)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み