人間いつか亡くなります。
親族の葬儀等のたびに、改めて考えてしまいます。
喪主さんは
「なんやら、バタバタするからじっくりかんがえることないわー。」
なんてことをおっしゃることも多いですが。
亡くなった後にしないといけない届出は結構ありますけど、お金にまつわる届出でメジャーなのはこの辺かな?
年金関係
・受給権者死亡届
もらってた年金を止めることになるのですが、
もらってない分については手続き後遺族が受け取ることになります。
国民健康保険
・国民健康保険資格喪失届出
使っていた健康保険を止める届出ですね。
今後健康保険料を払わなくて良いという点と
葬祭費が支給されたりします。
まだ色々あるでしょうけど、
大変ではありますが必要な手続きですので、1つづつ
する必要があります。
この辺マイナンバーで連動して勝手にやってくれたら一番ですけどねぇ。