京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 資料の提供
 

資料の提供

修行時代によくあったのですが、

毎月の契約で仕事を依頼されているのに

1)資料の提供が遅い。
2)数カ月分まとめて提供される。(下手すれば1年分?)

というお客様がおられます。
事務所側からすれば

1)仕事が進まないので上司に怒られる(笑)
2)まとめて渡されるので、一時期に仕事がつまる
3)内容確認しても本人が覚えてない。

という、
問題が出てきます。
これは、事務所側の問題なんでよいとして
(3)はよくないですけど。

お客さんとしては
1)毎月お金を払っている意味がない
2)自分で集計していない場合、
 現状を把握しないまま経営を進めている
3)税理士と会うのがわずらわしくなる

という結果になります。
(2)は自業自得なんでしょうけど・・・
費用対効果として払ったお金がもったいない気がします。

もったいないからと言っても、
事務所側としてはまとめて資料が来たときの負担が増えるので
報酬を減額することは基本無いかとおもいます。

何かしらの理由で報酬を払っているわけです。
せっかく払っているなら、渡すものはさっさと渡して
相手を「いい意味で」こき使うことを考えましょう。

関西人風にいうと
払った金額の元を取る
でしょうか?
違うかな?
払ったものの数倍の効果を得て、商いはなりたつのですから(^^

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み