というわけで、払わない裏技を・・・
というお話ではありません。
単純な方法は、売上でもらった消費税より、
仕入等の払った消費税のほうが多かったら払わないでよいです。
お金無くなりますけど。
消費税とはお客様から預かったお金。
きっちり払ってくださいね。
という表向きの話をしたところで、
一旦入ったお金を出すのはあんまし気分の良い話ではありません。
普段の試算表を見てよく言われる言葉、
「うち今んとこ赤字だから消費税払わなくてよいですよね?」
赤字で喜んでどうする・・・ということは置いておいて。
その可能性は低いです。
特に法人だと。
なぜなら、消費税を払っていない費用が結構占めているから。
それは、給与と社会保険料(他にもありますが)
輸出でも指定ない限り、健全な会社は消費税から逃れられない。
と言ったとこでしょうか。
大きな投資や開発をしていたときは、逆に戻ってくることもありますが。