京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. お客様に何を提供しているのか?
 

お客様に何を提供しているのか?

何を提供しているか。

「コーヒーを提供しています。」
「建物を提供しています。」

物販の方であれば、このような回答をされると思います。
これが間違っているというわけではないのですが、これは事業主の視点です。
お客様の視点であれば、例えばコーヒーの販売(喫茶店含む)であれば

1「うまいコーヒーが飲みたい。」
2「カフェインを摂取したい。」
3「少し時間が潰したいので(コーヒーでなくてもいいけど)喫茶店に入った」
4「疲れたので休みにきた」
5「少し考える時間がほしいので快適な空間を求めてきた」

と考えで来られていると思います。
自分の販売がお客様のどの視点に立って提供しているのかを把握して置かないと
極端な話、快適な空間を求めているお客様にコーヒーの質自体を向上させたとしても
効果が薄いことになります。

自分の求めるお客様は何を求めているのか、中小企業であれば1~5にすべてに対応
することは厳しいでしょうし、大企業であってもどこかに注目して販売しています。
コンビニコーヒーであれば1や2を低価格で提供することで、スターバックスで
あれば5を中心に進めていると思います。

自社の商品は、お客様の要望のうちどこを中心として提供しているのか、それを考える
だけで自社のカラーがはっきりしてくると思いますよ。


商品については様々な考えがあります。
今月発行のメルマガにも商品について少し書いてますので良かったら登録してくださいね。
あ、もう今月号は発行しているので、6月分のメルマガが希望でしたら、メルマガ登録フォーム
ではなく、問い合わせホームから登録してもらってお問い合わせ内容に「6月分も希望」と
記載ください。個別メールで送付致します(^^

・メルマガ登録
http://aki-tax.com/webform_10.html
・お問い合わせ
http://aki-tax.com/webform_3.html

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み