京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務メモ
  3. 青色申告特別控除と申告依頼
 

青色申告特別控除と申告依頼

今回の申告から
青色申告特別控除が65万円から55万円へ変更になりました。

ただし、
・電子帳簿保存
もしくは
・電子申告
を行っている場合には65万円控除の適用が継続されます。

人間誰しも、税金は減らしたいもの。
基礎控除が38万円から48万円に変更されているため、
去年とトータルでは変わりません。

が、増えたものがさておき、減らされるとなんとかしたいと思うのが人間。
で、パターンは2つ出てきます。

1)自分でチャレンジする。
2)税理士に頼む。

今はIDとパスワードででも申告ができるので、カードリーダーの購入費用も必要ありませんが
なかなか面倒なもの。で、税理士に頼もうとされるわけですが。

65万円の控除を受けるには、ちゃんとした貸借対照表等が必要になってきます。
市販の会計ソフトで入力されていれば、正しいかはともかく、出来上がっています。
その申告だけお願いしたい・・・と、言われるわけです。

しかし、税理士の立場からすると自分の名前で申告する手前、ちゃんと確認して正しいものを
申告しないといけないので。

申告だけお願いしたらいいと思っている費用<確認してから申告する費用

とで認識の差が出てくるわけです。
さて、この価格の認識の差を乗り越えて、今年から税理士に頼む人は何人ぐらいいるんでしょうねぇ。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み