経営者との会話の中で、新しい営業の人を雇ったという話が出てきます。
どうやって営業してもらってるんですかと聞くと。
「気合で訪問してもらってます。」
気合って・・・
訪問営業に慣れている人ならともかく、
営業になれてない人にそれは無理では・・・
って言うことがあります。
昔は背中を見て・・・って話もありましたが、
今の会社の諸事情では背中をきっちり見せる時間もありません。
転職組でどこかできっちり営業をされてきた人なら、自分のパターンが
ありますので、考えてやってもらうのがお互いに良いのかもしれません。
経営者さんは気合でいけたのは
・従業員時代でも独立心があった。
からであって、イチ従業員が一番と思っている人が出せる気合ではありません。
持続する気合でもないですし。
最初はパターンと作ってあげて、実行してもらう。
そこから始めても、従業員さんは必死だと思いますよ。