半年間の預かった所得税を納付する制度。
従業員が多いと毎月納付になるので、あまり意識するものでもないんですけど
中小企業だと従業員が10人未満であることも多いので、収めるのが面倒ということで
半年に一回にしようじゃないか。
って制度。
この納付期限が7月10日なので、そろそろ作成の時期なのですが、
(6月給与が絡むので、結構ギリギリに確定したりします。)
従業員が少ないから額が少ないかとおもいきや、社長が高額給与をとってる場合
結構大きな金額になってたりします。
(そしてなんでこんなにあるねんというクレームも多い税金(笑))
預かってるお金だから払ってねといいたいところですが、消費税と同じく
預かったままちゃんと保存していることはないので、会社によっては資金繰りに響く納税と
なります。
払うべき税金ではありますが、今はコロナ絡みで延納することも可能ですので、
資金繰りを確認しつつ、検討してください。