京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 損切りの極意
 

損切りの極意

人は、得するチャンスを逃すより、損することのほうがストレスとのこと。
今までやってきた時間、投資してきた金額。
その損失が確定することはとっても怖い。

といったところです。
人なんで、論理的な行動なんてなかなかできないものですし。

未来を考えて動くより、過去に縛られて動けない。
こういった事は多いかと思います。

ところで、断捨離って未だに流行ってますよね。

いらないものを捨てるのも、
「スペースが広がってすっきり」
より
「お金はらって買ったもの(使えるものを)を捨てる」
ほうがストレスがたまるので、行動できない。
これも一種の損切りだと思うんですよ。

しかし、断捨離の場合、本に従っていくと行動にうつせたりするものです。
(個人的には、ちゃんと読んだことないんですけど)

もし年末の大掃除なんかで、きっちり断捨離できているのなら
いろいろな損切りも・・・できるんしゃないのかなーと
切り替えて見ても良いのかもしれませんね。


未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み