京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 年末までにしておくべきこと。
 

年末までにしておくべきこと。

今年ももう少しで終わりますね。

事務所的には今年をそんな簡単に終わらせている場合ではないのですが、
時間は確実に進んでいきます。

前回のコラムに書いた届け出の期限や、申告の期限以外で
年末までにしておいたほうが良いこと。
それは、

「今年に経費に入れたいものは今年のうちに。」

実際に購入して現金を払ったものもそうですが、物だけ先にもらって支払いが来年でも立派な経費です。
カード払いも同じようなものですし。
今年は売上がいい感じであれば、本来来年することでも前倒ししておくのも良いかと思います。
無駄に使うのは論外ですけど。

パソコンであればwindows7のサポート終了が1/14だったと思います。
どうせなら今年のうちに買ってしまえばよいかと。

10万円未満のパソコンであれば経費になりますが、
10万円以上だと固定資産になりますので注意ください(全部経費にする方法もあります。青色なら)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み