京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 足し算。
 

足し算。

なにか新しいことをしたいなぁ。
とか
なにか変わったことをしたいなぁ
とか思うのが人間なんでしょうか?(飽き性?)
人のことは言えませんけど。

事業は
「今までしてきたことを、全く同じようにし続けると衰退する。」
というのが基本です。

例外もあるのでしょうけど、伝統を重んじる仕事であっても
100年前と比較すると大きく変わっていたりします。
(第三者が見て気づくかは別ですが)

で、他のことをしたいわけですけど、
全く違うことをすると・・・大体は失敗する。

今まで自分の積み上げてきたものを、全く違うことを始めると
積み上げが足りないので、ミスが起こるわけです。

今の仕事と同じレベルでせずに、小さい積み重ねから始めるとミスはないですが
仕事になるまでに時間がかかります。

ツワモノは、その差に大きさに気づいて、努力や、知力や、経済力なんかで補うわけですが。

ツワモノでない人はどうすればいいのか・・・
それは、今まで積み上げてきたものの上にのりそうなもので、新しいことを探す。

今まで仕事で積み上げてきたもの以外に、人間的に積み上げてきたもの、なんてものもありますので。

そのためにも自分の棚卸しってのが必要になってくるのですけど。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み