夏休みの宿題に例えるとわかりやすいですね。
計画的にしていれば、困らない量であっても、
夏休み最終日にするには大変な量。
これは性格にもよるんでしょうけど。
私は、テキスト系はさっさと終わらして、研究系を最後にあがいてました(^^;
という話ではなく、
仕事上気になってるけど、別に言われてないし。
とか
お金にならないし。
で、先延ばしというか、そのまま流している事って、
最終、大きなトラブルになるか、解決するのに凄くパワーがいる事ってありませんか?
その「気になる」に気づくのがプロだと思います。
が、それを行動にしなければ素人と一緒だと思います。
面倒だから、は論外ですが、お金にならないのなら、お金になるような状況にしてこそプロではないかと思います。
後手後手にまわるとしんどいですし。
(まぁ 大きな問題になってから解決したほうが感謝されることもあるんでしょうけど)