京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 先延ばしにすると面倒が増える。
 

先延ばしにすると面倒が増える。

夏休みの宿題に例えるとわかりやすいですね。

計画的にしていれば、困らない量であっても、
夏休み最終日にするには大変な量。

これは性格にもよるんでしょうけど。
私は、テキスト系はさっさと終わらして、研究系を最後にあがいてました(^^;

という話ではなく、

仕事上気になってるけど、別に言われてないし。
とか
お金にならないし。

で、先延ばしというか、そのまま流している事って、
最終、大きなトラブルになるか、解決するのに凄くパワーがいる事ってありませんか?

その「気になる」に気づくのがプロだと思います。
が、それを行動にしなければ素人と一緒だと思います。

面倒だから、は論外ですが、お金にならないのなら、お金になるような状況にしてこそプロではないかと思います。
後手後手にまわるとしんどいですし。
(まぁ 大きな問題になってから解決したほうが感謝されることもあるんでしょうけど)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み