京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 尖るところと丸いところ。
 

尖るところと丸いところ。

仕事には
・汎用性の高いもの
・特殊性の高いもの
に分かれるかと思います。

汎用性の高いものは、仕事は取りやすいが、価格競争が起こりやすい。
特殊性の高いものは、仕事は取りにくいが、価格競争は起こりにくい。

独立したときに
売りになるのは「特殊性の高いもの」
お金になるのは「汎用性の高いもの」

とんがって特殊性の高い業態にすると、ニーズをつかめるようになれば安泰ですが
仕事を来るまで耐えないといけません。

汎用性の高い仕事をメインにすると、仕事は取りやすいですが、価格面等途中で辛くなってきます。

最低限の生活ができるまでお金にしやすい仕事、それ以降は特殊な仕事で攻める。
というのが理想かもしれませんが、業種や本人の性格等もありますので、
人それぞれ一番いいバランスを模索することになりますね。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み