会社の設立には時間がかかります。
全ての書類がきっちり揃っていたとしても。
ですから、早め早めの行動が必要になります。
設立日に希望があるなら。
といった話もあるのですが、これは司法書士さんの管轄です。
今回書こうと思ったのは、作った後のお話。
会社には何が必要か
・名刺
・印鑑
・封筒
どれもが会社を作る前に準備できるものです。
印鑑は先に作らないと、登記できませんしね。
そうではなく、
・通帳
今は、個人も法人の、銀行口座を持っていないという人はまずいません(多分)
しかし、これがどんどん時間がかかるようになっています。
個人以上に作るのが厳しいのが法人です。
銀行によってまちまちですが、
2週間から1月ぐらいかかったこともあるようです。
そもそも、口座作成に必要な書類の一つに「履歴事項全部証明書」があるのですが、
会社の登記をしてから、4日から7日ぐらい経過しないと、取得することができません。
事業の都合で、通帳の必要な日が決まっている場合、
そこから逆算して、会社をつくらないといけない。
そんな時代になっているようです。