京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 会社がしようとしている仕事と、顧客が求めることはズレている。
 

会社がしようとしている仕事と、顧客が求めることはズレている。

例えば、税理士として求められることとして
共通していることは

「税金の計算・申告書の作成」

ここはズレていません。
しかし、

毎月業績を見てほしい⇔普段はあまり会いたくない
経理の基本を知っておきたい⇔記帳代行もしてほしい
税金以外にも経営についてアドバイスがほしい⇔税金の計算だけでよい

税理士としては左側に向かいたいわけですが、
正直、されている仕事によっては右側のほうが良い場合もあります。
必ずしも、経営者は事業を大きくしたいわけではないので。

その時に
・左側のお客さんに専念する。
・右側に対応できるように考える。
はどちらが間違いではないと思います。

やりたい仕事があるとき、
・その仕事を求めている人はどんな人か
・求めている人に伝わるのにはどうしたらいいか
を考える必要があります。

まぁ 軽く聞いてみて
「あなたにそれは求めていない」
なんて言われることもザラですけどね(笑)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み