全てのお客様からの仕事を受けたい!
こう思っている人も多いかも知れません。
(まぁ 安くてしんどいのは嫌ってのは別にして(笑))
しかし、それでは自社の売りというのが無くなるので
「自社の得意分野」
というものを作っていくわけです。
例えば、当事務所で言えば相続は全く主張していません。
ここを見てくれている人からの問い合わせに相続はありません。
他に相続に特化した税理士事務所に行かれるからです。
(検索したら、相続に特化したHPが先に出てきますしね)
しかし、相続案件を全くしていないかと言えばそうではありません。
修行時代より増えている。そんなイメージです。
何故か。
得意分野で勝負して納得してもらえれば、他の仕事も依頼してくださるからです。
(出来ないものは断るか、得意な人を紹介します。)
ですので、得意分野は大いに狭めてアピールしてください。
そのほうが、具体的で、目立ちますので。
そこできっちり仕事をしておけば、自ずと他の仕事も依頼されますよ。