世の中一石二鳥を狙う人が多すぎる!!
って、そんなの当たり前やん。
一つの事で2つの事が狙えたらそんなにいいことないやん!
ごもっともです。
しかし、この時に2つのパターンがありますよね?
AとBを狙っている時に
1)Aだけを目的にアプローチして、ついでにBもついてきたらラッキー。
と
2)AとBの両方を目的にアプローチする。
というのは、手段が全く違うと思いませんか?
1)だとAは確実に狙えます。が2)だとAにもBにも届かない中途半端なシロモノになってします。
どっちかが結果として手に入れられたらまだましですが、大抵は失敗してしまいます。
お客様もそうです。
ターゲットを増やせば対象は増えますが、ぼんやりとした対策しかうてなくなります。
もしうてたとしても、コストは確実に上がります。
一石二鳥は嬉しいけれど、確実に一石で狙えるなら一鳥で十二分勝利だと思いますよ。