京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 正月に餅が買えるかどうか。(資金繰りのお話です)
 

正月に餅が買えるかどうか。(資金繰りのお話です)

年末進行まっさかりという感じですね。

ふと、年末の資金繰りは?
と感じたわけです。
当事務所の入金の殆どは口座振替にしてもらっています。

管理が楽なんで。

さて、事務所の内情なんですが、
・お客様の口座から22日に引落し、
・当事務所の口座に月末に入金
となっています。
月末が休みの場合はその翌日ということになっています。

事業をされている方で、現金商売でない場合、
殆どの入金は、20日か末日になっていないでしょうか?
この末日というのが曲者で、
正月が挟むとけっこうな日付で入ってきません。

個人の人だと
最悪
「入金が来年なのに」
「今年に支払をすべて終え」
「自分の正月資金を引き出す」
必要がでてくるかと思います。

そこを考えると、最低でも2月分の資金を通帳に入れておきたいところです。
最低でも2月・できれば半年分。
大変だとは思います。
しかし、資金繰りに不安を感じますと、他のことに集中できませんので。

年末だけに出費も多いと思います。
それだけに準備はしっかりと。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み