年末進行まっさかりという感じですね。
ふと、年末の資金繰りは?
と感じたわけです。
当事務所の入金の殆どは口座振替にしてもらっています。
管理が楽なんで。
さて、事務所の内情なんですが、
・お客様の口座から22日に引落し、
・当事務所の口座に月末に入金
となっています。
月末が休みの場合はその翌日ということになっています。
事業をされている方で、現金商売でない場合、
殆どの入金は、20日か末日になっていないでしょうか?
この末日というのが曲者で、
正月が挟むとけっこうな日付で入ってきません。
個人の人だと
最悪
「入金が来年なのに」
「今年に支払をすべて終え」
「自分の正月資金を引き出す」
必要がでてくるかと思います。
そこを考えると、最低でも2月分の資金を通帳に入れておきたいところです。
最低でも2月・できれば半年分。
大変だとは思います。
しかし、資金繰りに不安を感じますと、他のことに集中できませんので。
年末だけに出費も多いと思います。
それだけに準備はしっかりと。