京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 経営
  3. 価格の安いもの。高いもの
 

価格の安いもの。高いもの

扱う商品が決まっている場合、
適正価格で売ることになりますね。

ただ、扱い商品を決めていない場合、
最初だと圧倒的に高額商品を販売したほうが楽です。

なにせ、商品を1個売る労力はあまり変わらないから。
そして、数個、下手すれば1個で事業が維持できるから。

もう一つ、単価の安い商品で大きな企業が参入している場合、
価格競争、物量、色々な点で勝つのは厳しいです。

・大企業が狙うには売れる量が限られているもの。
・大企業には出しにくい個性で勝負できるもの。
・接近戦ができるもの(お客様の目の前で販売できるもの)

大企業は価格・ブランドで勝負をかけてきます。
それ以外で勝負できるものを選ぶ。
既存の商品でも、切り口を変えればそういうものもあるかと思います。

いろんなものを見ながら切り口を考える。
なにげにやってみると楽しいですよ。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み