なにやらコンサルタントみたいな書き方をしてみましたが、自社がしているアプローチと結果としてきてくれたお客様は一致しているか確認されているでしょうか。
結果としてお客様が来てくれたり、なんかしらの反応があるってことは嬉しいので
「良かった良かった」
で終わっている場合が多いように思います。
まず、今回反応があったお客様に、
・何を見て来てきてもらった。
・何に惹かれて興味があったのか。
の確認をする必要があります。
ターゲット層と一致しているのであれば、行っているアプローチは正しいと考えられるので
今しているアプローチを拡大したり、掘り下げていけばいいと思います。
もし、ターゲット層と違う人がきてくれたのなら、
・求めてるターゲットには届いていないのではないか
・いっそ今来ているターゲットに絞ったほうがいいのではないか
等を考えないといけないかもしれません。
日々の何気ない外からの反応にどう対応していくか。
この積み重ねが最終的に大きくなっていくのだと思いますよ。
※先日きた予想外の問い合わせに対応するだけで満足してしまい、確認等を怠ったという反省を込めたコラムです。
※ニホンジンジャナイダケデウロタエルショウシミン(´・ω・`)ゞ