京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 口座振替
 

口座振替

さてさて、個人の所得税申告も後半戦になってきました。

そろそろ、本気になると領収書をまとめている方も多いかと思います。
そういう人は、実際に計算してみるまで所得税をいくら納めることになるか
わかりませんよね?

で、出た結果

「いあいあ、この金額は今払えないよ?」

という金額が出た時にどうしていますか?

1.何回かに分割して納付する。

実際にされている方もおられます。
当然納期限が過ぎた部分については利子税を最終的に払うことになります。

2.振替納税に変える

こうすると納期が4月20日になります。
今年の申告書を提出するときに一緒に届出書をだせば間に合います。
銀行いく手間もはぶけますしね。
残り1月でなんとかお金を用意しないといけないのは変わらないですが。

税額は全く減りませんが、これも資金繰りの改善の一つですので。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み