京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 事業以外の申告。
 

事業以外の申告。

今年も始まったばかりですが、少し確定申告について。

会社勤めの人だとほとんど申告の必要がないものですが、2つのパターンで申告をする必要がでています。

・医療費控除を受ける人。
・住宅取得控除を受ける人。(初年度のみ)
・ふるさと納税を受ける人。(一定の場合不要)
等々

税金の還付等を受ける、つまりお得な場合と

・給与を2箇所以上から貰っている人。
・家等を譲渡した人。
・株式で儲けた人。(特定口座等の場合で不要な可能性あり)
・FXで儲けた人。
・保険等を解約して解約金を貰った人。(計算により不必要な場合あり)
等々

税金を納める可能性・・・申告をしないといけない場合があります。

お得な場合は情報を知っていて申告をされてますので、不明な点があれば資料を持って税務署に行くと教えてくれたりしますし、
そういう会場が2月以降にでてきますので積極的に利用してください。

申告しないと行けない人は・・・どの場合に申告しないとだめかわからない場合があると思います。
何かしら利益がでていれば可能性が高いとは思いますので、税務署等に確認することをおすすめします。
まずは電話で確認するのが簡単でよいかと思います。

この相談会場と電話での対応・・・これも協会からの依頼で税理士がやってたりしますので
どこかでお会いするかもしれませんね(^^
電話では名乗らないと思いますけど(コールセンターの仕事したことないんで デンワコワイ(笑))


未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み