京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務メモ
  3. ふるさと納税でそんなに肉が食いたいか!?
  4. 税務メモ
 

ふるさと納税でそんなに肉が食いたいか!?

いや、魚もあるし。

そういう話ではありません。

本来は、寄付金です。
ちゃんと、寄付として「貢献したい気持ち」で行ってください。

そんな、前フリはともかくとして。

ふるさと納税とは、
所得に応じて
「払った金額−2,000円」
まで、所得税や住民税が税金が減る制度です。

一定額を超えると無駄なのか?
いや、所得控除にはなるので、無駄ではないですが
税額控除ほど効果が出てきません。

さて、それはともかくとして。

「税金が減って、なんかもらえるんだから やらないと損やん?」

確かに、会社員の人は節税の対策が少ないので
有功な手段であります。
確かにお得です。

しかし、事業をしている人であれば、

・目先のお肉

より

・将来の売上

となることにお金を使って欲しい。
と思うわけです。

あと、最後に一番言いたいことは

「税理士はふるさと納税の斡旋はしていません。
 『ふるさと納税しといて。肉でよろしく』
 って言われても代理するもんじゃないんじゃぁぁぁぁぁ」

やったら、うちに肉が届くだけだという(笑)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み