京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務メモ
 

事業の倍速コラム。

2019/12/16
税務関係には色々届け出があります。

開業時にも
・開業届
・青色申告承認申請書
・給与支払事務所等の開設届出書
・・・

と色々な種類があるわけです。
開業関係の書類(特に青色)は出すタイミングが決まってますので
そのタイミングを逃すと(3月15日とか開業して2月以内とか)
今年はその特典は受けられない。といった不幸があります。

開業してからは、出す書類はあれども、多少遅れても・・・ってな書類が多いなかで、
消費税関係の届け出は、忘れると面倒なものが多いです。

・消費税の課税事業者になるのか、選択するのか
・簡易課税の制度をつかうのか、やめるのか
・本則課税に戻すのか、やめるのか
・期間を短くするのか、元に戻すのか

個人であれば来年以降の方針次第でなんかしらの届け出を
出すのと出さないのとでは、税額に大きな差が・・・ってこともありうるからです。

新しい期(個人であれば来年)が始まるまでに出さないといけない書類ですので、
決算対策ではないですが、年内に確認してみるべきだと思います。

なんか焦らされているけど、意味わからん。
そんな思いにかられた事業主さんは、最寄りの税理士さんに聞いてみてくださいね。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み