京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務メモ
  3. 過去の過ち
  4. 税務メモ
 

過去の過ち

確定申告をした後に、大きな間違いがあった場合、若しくは面倒でしばらくほったらかしにした場合。

税務署は直ぐには何も言ってきません。

正直、間違いなんて、表面上の間違いでもない限り見てもわからないですし、全ての申告が確実に出てるかどうかなんて、調べきれないのが現状でしょう。多分(笑)

その場合どうするか?

間違ってたのでということで、修正申告又は更正の請求。出していないなら申告書を提出します。

そして、税金が出るなら支払う。
本来の税金と利子分(延滞税)や罰金(無申告加算税)を、追加で払うことになります。

なにやら多額の税金が出そうな感じではありますが、今までの経験上そう多くの税金が出たってことはなかったです。
まぁ、悪質に隠してたら違ってくるのでしょうけど。

もし、過去の間違いで悩んでいるのなら、いっそ清算するほうが気分がいいと思いますよ。税金が絡むなら是非相談を。
税金が絡まないものは・・・それぞれの専門家にお尋ねください。男女の過去の間違いとかは全く専門外ですので(笑)

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み