京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務メモ
  3. 納税証明と所得証明
  4. 税務メモ
 

納税証明と所得証明

申告が終わるとすぐに
「納税証明書ほしいんですけど・・・」
と聞かれることがたまーにあります。

恐らくなにかで融資を受けたいのだと思うのですが、
個人で確定申告している場合、その申告を提出し、税金を納めるの期限は3/15です。
その証明が必要なら、4月や5月になると思います。
納付しにいくばしょは普通は金融機関ですが、金融機関からの情報を税務署が処理するには
それなりの期間がかかるからです。

なのでせかされてもどうしようもありません。
(税理士がなにかできるわけではありませんので)

あと、納税証明と言っても、どの税金の証明が欲しいかで、もらいに行く場所が変わってきます。
所得税であれば管轄税務署ですし、自動車税や住民税であれば市区町村になるかと思います。
相手が何を求めているか、確認してからもらうようにしてくださいね。

これとは別に「所得の証明ができるものをください」
なんてこともあります。事務所や家を借りるときに聞かれることが多いです。
この場合は
・会社員であれば源泉徴収票
・個人事業主であれば確定申告書
が、必要になります。

うん。普通のコラムだった。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み