京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 税理士と経営者
  4. ぷちネタ
 

税理士と経営者

先週は、お盆休みでした。(コラムは単純に忘れていましたが(^^;)

経営者の方から聞く税理士に対してのイメージは

・えらそう。
・何もしてくれない。
・何を言えばいいかわからない。

こんな感じです。
後は、

・この報酬で何をしてくれるのか知りたい。

という意見もあります。
ちなみに私のお客さんではありません。
世間一般のというくくりです。

色々あるのですが、
最終結論は、

「してほしいことを伝えて、気に入らないなら他の人にする。」
というのが一番かと。

税理士って単なるサービス業です。
なにかの権力があって、お客さんを脅せる立場ではありません。
気に入らないなら、変えればいいんです。

ただ、
サービスの使い方が間違ってる可能性もあります。

・要望を伝えてないので、税理士側が気がついていない
・金額と仕事内容がが合っていると思っている

なんてこともありますので、一度話してみるのが一番早いです。
思っている以上のサービスを受けられるかもしれまんし。

あと、
この報酬で何をしてくれるのか。
ではなく
自分がしてほしいことならどのぐらいの報酬か。
という考えも大事かと。

お客さんとのコミュニケーションも取れ、営業力のある経営者さんなのに、
税理士って肩書があるだけで、遠慮するって・・・もったいないですね。

うちのお客さんには・・・いないと思いたいですね(^^

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み