初回相談で
必要な情報を中途半端に出す。
といった状況があります。
・相手自身が知らない
・恥ずかしくて言わない
・言わなくてもいいという思い込み
といった状況だとは思います。
こちらもすべてが把握できるわけでもなく、
気づいた点は確認するのですが、コミュニケーション不足は否めません。
相談に来られているので、
もらった情報でお話するのですが・・・・
欠けた情報によっては、相談というか害になる可能性もあります。
次に打てる手というのは、時間が経てば減っていくことが多いので。
下手な手をうつと悪化することもあります。
知っているのであれば、必要であるかは別として話し切る。
必要かどうかはこちら側が判断します。
何を言われても、口外しないのがプロとしての最低限の条件ですので。
(うちの事務所だけではないですよ)
中途半端が、一番お互いにとって損になります。