毎年、恒例のように3月15日ギリギリでしか申告が出来なかったそんなあなた!
来年こそは、そんな面倒な事はやめてさっさと終わらせよう!
といいつつも、毎年同じことになってしまうのが人間ってもので。
せめて、その時にできるだけ楽にはできるようにしておきたい。
会計ソフトに入力している人は、定期的に入力する。
白色申告や、青色でも10万円控除で提出している人は集計を定期的にする。
それもしたくないのであれば・・・・
領収書の束をできれば月ごとに
見やすいようにまとめておくというのはどうでしょう?
何かに貼ってもいいし、まとめてホチキスやクリップで止めておくのもいいかも知れません。
一番面倒なのは裏返っていたり、上下が逆さまな領収書の向きを揃える行為。
「それってすぐにできるし、別に今しなくても・・・」
そう思いがちですが、一年分放置されて山積みになっている・・・
そんな状態を見た時にすぐ行動できるものでしょうか?
一番は
「誰かに見せないと行けない期日がある」
という条件が一番ちゃんとできるんですけどね。
税理士に依頼するとか(笑)
まぁ・・・山積みの領収書の処理を笑顔でしてくれる税理士さんは少ないですけどね(^^;