京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 税務顧問
  3. サブスクリプション
  4. 税務顧問
 

サブスクリプション

経費の削減ってときに、一番ちぇっくするのは毎月の引落しされているもの。
その中でも、最近流行りの「サブスク」なんて言い方すら古いでしょうけど、昔からあるものの一つです。
定期購入や月会費と言われるものがそうですね。

知らない間に固定費として滑り込まれている。

毎月引落しされているものなら、経費を見直すときとかに確認することができます。
(それも頻繁にはしませんけど)
これが、携帯電話のように変に年縛りがあったり、年払いになっていると・・・・
「また、次の機会に」
という流れになってしまいます。
毎月自動引き落としになるようなものは、契約時に特に注意する必要があります。
解約方法がわからないなんてこともよく相談に受けますので。

収益としては、一番ありがたい。

なんで、昔からあるのか。
それは、収入を得るものに取っては非常にありがたいからです。
・定期的な売上が見込める
・将来の予測が立ちやすい
・一回入ってもらうと、継続性が高い
当然、価値がないと感じられたら蹴られてしまいますけど、惰性で払ってるものって
意外とありますよね?

一方では面倒なもの、厄介なもの。
逆から見れば美味しいもの、便利なもの。
いろんな角度で考えたいものです。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み