こんなお悩みをお抱えの方に
会社の後継者を決めることはとても難しいです。
しかし、だからといって行動を先延ばしにしてしまうと、どんどんと打つ手を狭めてしまいます。
そこでおすすめなのが、売却の検討です。
後継者の育成と並行して、売却のための行動を開始することで、会社が継続する可能性を広げることができるでしょう。
秋口税理士事務所の会社売却サポートでは、経営者のハッピーリタイヤから逆算して、会社売却のためサポートご提案しています。
会社売却サポートの流れ
まず現状とご自身の引退のイメージをお聞かせください
まずは現状の確認です。会社自体の現状と従業員さんの現状等、数字に表れる部分と数字では表れない部分の両方のヒアリングを行います。
例えば
などが挙げられます。
また、社長自身の引退後の理想を確認していきます。
状況が確認できれば、その理想にむかってプランを作成していきます。
エンディングプラン・会社売却プランの作成
社長が思い描くプランには何が一番か、ひょっとしたら売却しないほうが良いこともあるかと思います。
社長にとって何が一番か、そこまで考えたエンディングプランの作成をしていきます。
会社売却を目指して、社内体制の準備(税務顧問契約締結)
既存の税理士さんの協力が得られるのであれば、税務顧問として契約する必要はありません。
しかし、社内体制を整える必要があるのであれば、別途顧問契約が必要になります。
売却先とのマッチング開始
希望先が出てきたとしても、社長にとって都合が悪い場合もあります。
会社売却は繊細なもの。得意先に知られると既存の事業にも影響があることもあります。
まず購入希望先のお名前を社長にお知らせして、相手に問題がなければ秘密保持契約書を締結してから、先に進めていきますので、安心してくだいさい。
売却先へのプレゼン資料や交渉のサポート
相手へのプレゼン資料や交渉はこちらで行います。
相手へのある程度の交渉後にトップ面談を行いますが、その時も交渉をメインにしていただくというより、相手の人となりの判断が主になってきます。
交渉自体はこちらで致しますので安心してください。
要望等もこちらを経由して行ってもらえれば言いやすいかと思います。
今、決断いただくことが大切です遅れれば遅れるほど、会社の売却は難しくなります。逆に早期に行動すればするほど、良い条件での売却可能性が高まります。 ただ、これまで心血を注いだ会社に、様々な感情があると思います。そんな想いも含めて、一度ご相談に来られませんか? みんながハッピーになる会社売却をサポートしたいと考えています。中小企業のM&Aの支援機関に登録されています。詳しくはこちら。代表・税理士秋口達也
今、決断いただくことが大切です
遅れれば遅れるほど、会社の売却は難しくなります。
逆に早期に行動すればするほど、良い条件での売却可能性が高まります。
ただ、これまで心血を注いだ会社に、様々な感情があると思います。
そんな想いも含めて、一度ご相談に来られませんか?
みんながハッピーになる会社売却をサポートしたいと考えています。中小企業のM&Aの支援機関に登録されています。
代表・税理士
秋口達也
会社売却サポート 参考料金
まずはお茶でも飲みに来ませんか?
そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。
税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。
ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。
☎ 075-754-8431
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら
まずはお茶でも飲みに来ませんか?そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。